妊婦歯科健康診査

妊婦歯科健康診査

妊娠中は、ホルモンバランスの変化や、つわりによる歯磨き不足などが原因で、歯肉が腫れやすく、また虫歯にもなりやすい状態になります。
海老名市では妊婦歯科健康診査を海老名市内の指定歯科医療機関にて実施します。
ぜひ、妊娠中に歯科健康診査を受けましょう。
必ず事前に指定医療機関に問い合わせの上、ご予約いただき受診してください。

→開催時間/会場:海老名市内の指定歯科医療機関
→申込方法/問い合わせ先:海老名市内の指定歯科医療機関へ直接連絡して下さい
→持ち物:母子手帳・健診用紙(市役所から届く)
→料金:無料

 

指定医療機関

医療機関名医師名住所 電話番号
池田歯科医院池田 馨海老名市中新田489234-2345
石井歯科医院石井 聡海老名市大谷南2-16-21234-8464
歯科伊藤医院伊藤 真理湖海老名市東柏ケ谷3-3-19234-2181
たんぽぽ歯科医院 大谷 武海老名市河原口3-20-12
西山ビル
235-2233
おおの歯科医院大野 宏海老名市上今泉1-20-22 
ア-バン海老名1F
232-6807
ライオン歯科 黒川 志保美海老名市中央2-4-1 
海老名イオン2F
233-0668
かたおか歯科
クリニック
片岡 誠海老名市中央2-4-40 
第2東宝ビル3F
233-1182
K’sデンタル
クリニック
鎌田 洋一海老名市中央3-3-1
駅前クリニックモールビル2F-B
244-4137
海老名歯科口腔外科
クリニック
工藤 雅範海老名市中央3-3-18 
中村第一ビル1F
204-8773
国分歯科クリニック 国分 真海老名市中央1-8-4 233-9614
マ-ブル歯科医院 坂上 雅史海老名市中央2-1-5 
タートルプラザ海老名2F
232-3443
坂田歯科医院坂田 憲昭海老名市河原口1343 233-5411
さつかわ歯科医院 札川 秀忠海老名市河原口1005-1 231-0001
ベル歯科医院鈴木 彰海老名市中央1-20-43 234-0880
鈴木歯科医院鈴木 駿介海老名市国分寺台5-13-12 232-4355
アイリス歯科
クリニック
添原 隆史海老名市国分寺台2-1-13 240-8202
田辺歯科医院田辺 丈二海老名市国分寺台1-1-14 234-1184
アップル歯科
クリニック
田村 俊明海老名市中央1-18-33 
エクシ-ド金子101
232-8822
ユ-カリ歯科医院 千葉 容太海老名市中新田1-18-35 236-3366
さくら歯科中村 盛幸海老名市柏ケ谷706-3-102
ラ・リヴィエールかしわ台
240-9152
西山歯科医院 西山 幹夫海老名市東柏ケ谷2-21-57 233-1141
ひまわり歯科野間 俊行海老名市柏ケ谷640-2 
タ-トルプラザ2F
233-1050
ひでき歯科橋口 英樹海老名市中野1-14-8  237-3711
オレンジ歯科医院 後藤 大作海老名市東柏ケ谷5-14-6
マルエツさがみ野店2F
236-0014
原歯科医院原 房宏海老名市中央3-5-6233-8955
前谷歯科医院前谷 久海老名市柏ケ谷713-3 
ビコラかしわ台2F
234-3030
まちだ歯科医院町田 清鳳海老名市国分北1-3-23 234-8148
海老名むらやま歯科村山 正史海老名市扇町3-3-201 205-3918
もりた歯科医院盛田 健司海老名市柏ケ谷1052-2 
クリスタルプラザ3F
235-1153
チェリ-歯科医院山川 晃司海老名市東柏ケ谷1-6-12 231-0080
山名歯科医院山名 裕見海老名市東柏ケ谷1-14-30 
富士ビル1F
233-2616
しゃけ駅前歯科 横江 亮海老名市社家3610
ボンネットハウス1F
259-7313
Dental Clinic 
らいふ
吉原 正剛海老名市上今泉2-9-7-8 244-3410
わきた歯科医院脇田 雅文海老名市東柏ケ谷3-13-6
さがみ野駅北口ビル1F
233-0118
和田歯科診療室 和田 信吾海老名市下今泉1-1-12236-6480
あつぎ駅前たんぽぽ
歯科・矯正歯科
志賀 英俊河原口1-26-1205-4555
さがみ野歯科医院片山 英樹
西岡 健吾
東柏ケ谷5-18-17 
アモウト21 1F
233-2833
さがみ野駅前歯科
クリニック
徳山 俊秀東柏ケ谷3-1-14233-0118
いしわた矯正歯科石渡 靖夫
阿南 康太
髙橋 一誠
中央2-5-34 
アクシア八芳1F
233-8741
ライオンデンタル
クリニック
鈴木 仙一
鈴木 淑乃
勝瀬140-3232-8811
ライオン
デンタルオフィス
海老名駅前
岡本 孝博めぐみ町3-1 
ビナガーデンズパーチ601-2
234-8811

妊娠中の健診と治療
Q1:なぜ妊娠中に歯科健診・治療が必要なんですか?
A1:はい、理由は
  妊娠中は歯のトラブルが起きやすくなります
  口腔内細菌が多いと早産のリスクが高まります
  お母さんから子供へのミュータンス菌の母子伝播を防ぐ
  出産後は育児で忙しく、通院が困難になりま

Q2:X線撮影は母体や胎児に影響がありますか?
A2:胎児への影響はほとんどありません。
  歯科でのX線撮影は腹部から離れています 、防御エプロンでお腹を保護しています 、X線撮影Xの放射線被爆量は少量なので、影響はほとんどありません。

Q3:治療時の麻酔は母体や胎児に影響がありますか?
A3:妊娠全周期においてほぼ使用することができます、痛みを我慢するストレスの方が胎児へ悪影響を及ぼすと言われています。ただし妊娠時期によって薬の制限があります。
  歯科医師の指示に従ってください。

Q4:薬の服用は母体や胎児に影響がありますか?
A4:胎児への影響は投与された時期と薬剤により異なります、治療の有益性と危険性を比較し有益性が上回ると判断したとき、必要最小限の投与を行っています。
  歯科医師の指示に従ってください。

歯が生える前から子どものむし歯を防ぐには

Q5:むし歯はなぜできるの?
A5:歯+むし歯菌+糖質が揃えば、むし歯はできる可能性があります
  むし歯の原因菌は「ミュータンス菌」、ミュータンス菌は大半の人の口の中に住んでいます、ミュータンス菌が糖質を分解してむし歯を作ります

Q6:むし歯の原因菌のミュータンス菌はどこから?
A6:ミュータンス菌は大人の食器を通して子どもの口に入ります
  ミュータンス菌は大人が子どもと同じおはしやスプーンでご飯をたべることで、大人のお口の中の菌が、子どもにやってきます 、特にお母さんのお口の中からやってきます、これ 
  を母子伝播といいます

Q7:お母さんにむし歯が多いと、子どももむし歯が多くなりやすいですか?
A7:むし歯が多くなりやすいといえます、ミュータンス菌は、お母さんから子どもに、ほとんどの場合1歳半~3歳の間に感染します。
  むし歯になりにくい子を育てるためには、この時期の母子伝播を防ぐことが重要です。

Q8:ミュータンス菌に感染しないようにするには?
A8:大人と子どもが同じ スプーンやコップの共有を避けます、しかし、子どもはいろんな物を口にしがちなので、感染を完全に防ぐことは難しいでしょう。 ただ、お母さんや周りの大人
  (家族)のお口の中のミュータンス菌の数を減らすことで、感染を最小限に抑えることができます